クリニック経営コンテンツ
-
会員限定|CaseStudy
HPのコンテンツを見直し手術の問い合わせ件数10倍に・・・
年間400件以上の耳鼻咽喉科領域の手術を行っている老木医院。昨春からホームページを見直した結果、最大月間400万PVに増加。手術の問い合わせ件数も10倍以上に増えている。法人マネジメント部事務長の徳永雅之氏と同部リーダー・・・2021-11-25
-
会員限定|CaseStudy
質の高い精神医療を駅チカで受診できる体制を構築
全国都市部の駅チカにメンタルクリニックを拡大中医療法人上桜会ゆうメンタルクリニックは、2008年に東京都台東区で開業。その後、都内を中心にメンタルクリニックを分院展開。現在では、上野、池袋、新宿、品川、渋谷、秋葉原、大宮・・・2021-11-05
-
会員限定|CaseStudy
専門医10人を採用 高い専門性で診療所の価値を上げる・・・
【向坂医院のグループ診療成功のポイント】・多数の専門医によるブランディング腎臓や呼吸器、糖尿病、血液、老年病などの専門医と指導医クラスを採用。総合的かつ専門的治療が受けられる診療所としてのブランディングに成功。・LINE・・・2021-10-29
-
会員限定|CaseStudy
スタッフが安心して働ける体制が患者が安心できる在宅医・・・
医療法人社団ときわは、2016年に東京都北区で赤羽在宅クリニックとして開業。翌年17年に医療法人化し、現在は、赤羽、大宮、練馬区、墨田区、武蔵野市、日本橋と、6軒の在宅専門診療所を展開しています。昨年からの新型コロナウイ・・・2021-10-22
-
会員限定|CaseStudy
診療所レポート(2)
プライマリから専門へリウマチ専門医の教育も推進~さとう埼玉リウマチクリニック(埼玉県戸田市)■プライマリから専門特化へ 充実の体制でコロナ禍も成長2016年に埼玉県戸田市で開業した、さとう埼玉リウマチクリニック。開業当初・・・2021-07-16
-
会員限定|CaseStudy
診療所レポート(1)
■リウマチ専門診療所の増加で病院との役割分担も進む?厚生科学審議会疾病対策部会リウマチ等対策委員会が2018年に公表した報告書によると、日本でのリウマチの有病率は0.6%~1%、患者数は60万~100万人と推定されている・・・2021-07-09
-
会員限定|CaseStudy
100歳まで生きるのに何が必要か この姿勢が信頼と共・・・
新型コロナを受けて非接触型サービス重視に変更「新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、診療所における患者サービスのあり方は大きく変わりました」と開口一番に語るのは、医療法人社団ダイアステップたけおクリニックの竹尾浩紀総院長・・・2021-06-25
-
会員限定|CaseStudy
全国各地の医療過疎地の救急からかかりつけまで支援
南薩地域で最も救急患者を受け入れる2013年、鹿児島県南九州市川辺町に救急専門診療所として開業した、広域医療法人EMS松岡救急クリニック。総勢約70人の充実した人員と医療設備のもと、高齢化・過疎化が進む薩摩半島の一次救急・・・2021-05-14
-
会員限定|CaseStudy
疲れがとれないなど慢性疲労症候群を治療する
・診療所コンセプト身近だが今までなかった「疲労・疲れ」専門診療所多くの人が訴えるものの、検査で異常が見つかりづらい「疲労・疲れ」という症状に着目。気軽に「疲れ」を感じる人が受診できる場所を目指して開業。・診療の特徴多角的・・・2021-04-23
-
会員限定|CaseStudy
めまい・ブロック注射―個別対応重視で人気に!増殖する・・・
「どの診療科に行けばいいのかわからない・・・」「別の医療機関では治らなかった」―など、他の医療機関では拾いきれていない患者ニーズへの一点特化こそ、対象限定診療所の第一歩と言える。Part1 では、実際にさまざまな疾患や症・・・2021-04-09