初めての方は
こちらから
新規会員登録を見る

ログイン情報を保持   

リコーリースのクリニック開業支援 ドクターサポート

会員限定!クリニック開業の希望地域・診療圏を合わせて今すぐ検索!
※提携不動産会社からの物件のみ掲載しています
クリニック経営コンテンツ

タグ一覧 #介護

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 介護現場からの政策提言を考える

    医業経営情報 最新情報
    「国は介護をよくわかっていない」と言うけれども、そもそも介護現場の声とは、どうやれば政策に反映できるものなのか。元都議で、わかばケアセンターCOOの鈴木勝博氏とともに考えていく。■介護業界のDX戦略の進め方とは?何のため・・・

    2021-12-24

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 ウィズ・コロナで変わる外国人材導入のあり方

    医業経営情報 最新情報
    新型コロナ禍においても、介護現場の人材不足は否めない。このような状況下においても、安心して来日して働いてもらうためにはどのようなことが必要なのかを、富山短期大学の小平達夫准教授と、社会医療法人愛仁会本部の坪茂典統括部長に・・・

    2021-03-30

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 緊急アンケート

    医業経営情報 最新情報
    介護現場で感染対策がうまく進まない理由は一体どこにあるのだろうか? 介護事業者に向けた緊急アンケートの結果から、どのような課題があるのかを探ってみた。職員全員が同じレベルで理解・実践する今回のアンケートの目的は、どのよう・・・

    2020-12-21

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 今狙うべき補助金・助成金

    医業経営情報 最新情報
    介護事業を進めるうえで経営者の頭を悩ますのが“お金”の問題。介護報酬や自費サービスなどからの収入のほかに頼りになるのが、各種補助金・助成金の存在だ。今年度は地域医療総合確保基金(介護分)で施設整備等の介護事業者向けのメニ・・・

    2020-06-11

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 病院の力を介護に活かせ!介護なくして医療なし

    医業経営情報 最新情報
    医療と介護の一体的提供が進むなか事業の安定的提供が最も重要首長正博 栃木市保健福祉部地域包括ケア推進課長介護政策の軸である地域包括ケアシステムにおいて「医療」が重要なポイントとして挙げられて久しいが、介護保険事業の主幹で・・・

    2019-12-16

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 医療福祉の現場改善-第46回国際福祉機器展から・・・

    医業経営情報 最新情報
    第46回国際福祉機器展H.C.R.2019が9月25~27日の3日間、東京ビッグサイトで開催された。国内最大規模の福祉系コンベンションだが、介護者、障がい者などの当事者の来場が多いのも特徴だ。新たな機器を開発する出展者に・・・

    2019-11-14

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    介護医療院にどう取り組むか(後編)

    医業経営情報 最新情報
    介護医療院への早期転換で猶予期間のメリットを生かす永生会総合研究所 所長 神戸 翼 氏介護療養病床の転換先に介護医療院を創設療養病床からの新たな転換先として創設される介護医療院。その具体的な姿が見えてきた。医療経営コンサ・・・

    2018-01-30

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    2018年度介護報酬の改定の方向を探る

    医業経営情報 最新情報
    在宅サービスの介護報酬の方向性は、いったいどうなるのでしょうか?訪問サービスについては、生活援助に関する人員基準が緩和されるとともに報酬が大幅に引き下げられ、通所サービスについては、通所介護と通所リハビリテーションとの役・・・

    2018-01-09

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 改正介護保険法が成立(下)

    医業経営情報 最新情報
    小規模デイサービスの参入規制介護保険の居宅サービス事業者は都道府県が指定している。また介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)の指定は市町村だ。介護保険事業計画によってサービス提供量が管理されているものの、参入コストが・・・

    2017-07-05

  • 会員限定|クリニック経営レポート

    特集 改正介護保険法が成立(上)

    医業経営情報 最新情報
    改正介護保険法が成立した。2018年度には診療報酬・介護報酬の同時改定があり、高齢者ケアが総合的に見直されそうだ。利用者負担の適正化など、世代間のギャップも意識した内容になっている。また新たな介護保険施設として創設される・・・

    2017-07-04