初めての方は
こちらから
新規会員登録を見る

ログイン情報を保持   

リコーリースのクリニック開業支援 ドクターサポート

会員限定!クリニック開業の希望地域・診療圏を合わせて今すぐ検索!
※提携不動産会社からの物件のみ掲載しています
クリニック開業コラム
2020-08-21

見込み患者数がわかる?診療圏とは

診療圏とは

クリニックを開業する際、役立つデータと言えば診療圏です。普通に生活を送っている人が耳にする機会はめったにないかと思いますが、クリニック経営に携わっている人であれば、この言葉はとても大切なものになります。診療圏とは、クリニックに通える人のデータです。

一次診療圏が約0.5km圏内、二次診療圏が約1km圏内と言われています。クリニックに通う際、診察してもらいたい診療科目に通うのは当たり前ですが、それだけではないはずです。特に距離です。クリニックまでの距離によって、通うか否かを決めるのではないでしょうか。いくら良いクリニックではあっても、通い辛い所にあってはなかなか通う気にはならないでしょう。一方、近場のクリニックであれば通う負担がないので、通いやすいです。

クリニックを経営する上で、どれくらいの患者がいるのかはとても大切です。仮にですが、どれだけ崇高な理念を持ってクリニックを開業したとしても、患者がやってこなければ経営は成り立ちません。医療は福祉の役割も担っていますが、ビジネスの事もある程度は考慮しなければなりません。

そのビジネス的な見解をもたらしてくれるのが診療圏です。ビジネスで言えばマーケティングに相当する部分です。それらを意識するのは当然ですが、診療圏のデータもいろいろとあります。

マーケティング同様、データが細かければ細かい程に、実用的なデータとなりますので、役立ってくれるのですが、大雑把なデータでは、実態を上手く把握する事が出来ません。そして、依頼する診療圏調査によって、得られるデータが変わってきますので、どこに依頼するのかによってまったく違うデータをもたらしてくれるのです。この点が実はとても大切な部分になります。

クリニックも経営が大切

クリニックも経営という概念は必要です。医師だから利益など追求せずに、医療に粉骨砕身になってもらいたいと思っている人もいるかもしれませんが、医師も人間です。クリニック経営と言っても何かとお金がかかります。医師が医療行為を通して多くの人を救えるのは事実ですが、ビジネスとしての目線を持つことも大切です。医療・福祉はとても大切なものですが、それだけではなく、経営の事もある程度は考慮しなければなりません。

赤字続きになれば、いずれはクリニックも廃業に追い込まれます。クリニックだからといって、行政がすべてを助けてくれる訳ではありません。クリニックも赤字にならないように経営について考える必要があります。営利ばかりを追求し、福利や医療を疎かにするのは問題ですが、医療もお金なければ出来ませんし、より高度な医療をと思ったらそれなりに設備投資も必要になります。

決して善意だけで成り立つものではありませんので、ビジネスという感覚を持つ事は何らおかしな事ではありません。そのための視点をもたらしてくれるのが診療圏調査によるデータなのです。クリニックを開業する際、これを無視しては成り立たないと言っても決して過言ではありません。

ビジネスでもマーケティングが必要になりますが、それらを無視して経営が成り立つ程、現代社会の医療は生易しいものではありません。自分が目指す医療施設を建設しても良いのか、競合はないのか、クリニックを求めている人のニーズに応える事が出来るのか、診療圏調査のデータとはそれらの情報をもたらしてくれるのです。

クリニックで大切な事

営利ばかりを追求していては、医療や福祉が疎かになってしまいますが、決してビジネス的な概念を持ってはいけない、という事ではありません。医師が利益に走ると聞くと、あまり良い顔をされないかもしれませんが、患者が多い方がさまざまな研究に役立つのもまた、一つの事実です。医師は診療を通していろいろな事を目指しているはずです。

利益よりも、患者の数によって自分自身の医療に対するモチベーションも変わってくるでしょう。患者が多ければやりがいも出てきますし、様々な診療が可能になりますので、医師としてのモチベーションも高まります。ですがなかなか患者が来ないようでは、自分自身の力を発揮出来ないだけではなく、モチベーションも低下しますし、医師としてのスキルもさびていくのです。

利益というよりも、その点を重視している医師も多いです。患者が多い方が社会貢献出来ているとも言えます。せっかく医師として、多くの患者を救えるだけの能力を持っているのに、なかなか患者が来ないようでは意味がありません。利益のためではなく、社会貢献、医師としてのモチベーションなど、患者を求める理由は多々あるでしょう。

医師としてどのような生活が待っているのかが変わるのです。診療圏調査を行い、自分自身の医師としての生活がどのようなものになるのか予め考慮するのは悪い事ではありません。気軽に移転する事は難しいので、開業する際には、よくよくデータを調べ、どこに開業するのが良いのかを熟慮するとうまくいく場合が多いでしょう。診療圏調査はビジネスという概念だけではなく、医療という概念からも、とても大切な事です。

お問合せをする

ドクターサポートとは? クリニックの新規開業の強い味方!ドクターサポート会員特典

クリニック開業のドクターサポートはリコーリース株式会社が運営するクリニック開業のためのコンサルティングを提供いたします。
開業前の「診療圏調査」「開業物件情報」を始め「資金調達」開業後のサポートまで幅広く対応しております。
開業支援専任の担当者が、クリニック開業だけでなく開業後のクリニック経営も意識したトータルサービスをご提供します!
クリニック開業なら開業実績の豊富なリコーリースが最後までサポートいたします。