当社に相談があった先生の概要
クリニック概要 | MRI・CT装置を設置したクリニックを開業希望 |
---|---|
希望立地 | 東京都内・駅徒歩5分程度 |
年齢 | 45歳 |
自己資金 | 1,000万(事業に投下せず、教育資金として温存) |
家族構成 | 配偶者,ご子息3名(5人家族) |
開業希望時期 | 3年後 |
リコーリースに相談があった際は、漠然と3年以内程度に開業したいとご要望がございました。
都内などの大都市圏では、MRIを設置できる面積・耐震荷重・搬入経路等を満たすテナント自体が少ないことと通常テナントであれば、すぐに入居してもらえる事業者が優先的になることが多く、当社では計画物件(建築予定物件)を中心に探しました。
当初は先生のご希望に沿える理想の物件がなく、難航しましたが駅前再開発に伴い2年後に医療モールを計画している情報を入手することができ、診療圏調査・競合医院の有無・近隣のMRI稼働状況等を確認し、理想の物件であったことから、オーナー様と建物入居の経済条件(賃料・契約期間)やMRI設置可能の有無等を交渉し、相談あった時期から1年かかりましたがご希望に沿える物件を見つけることができました。
内装に関しては、MRIのみならず、CT・脳波計・超音波・重心動揺計など検査機器を充実したい意向もあり、先生・リコーリース・内装業者様で入念に打合せを実施し、患者導線・スタッフ導線に配慮した図面作成を心掛けました。
並行して、リコーリースで開業支援させていただいたクリニック様や先生のお知り合いのクリニック様に見学にいき、先生のご希望に沿えるクリニックレイアウトを作成することができました。
他にも開業物件を決めてから、実際に開業するまでに2年の準備期間を設けることができたため、一般媒体では求人応募が少ない放射線技師・臨床検査技師さんのスカウト活動などもでき、開業時から先生の理念・診療コンセプトに共感してもらえる理想のスタッフさんを確保することができました。
最後に収益面について、投資総額になりますが、MRIを設置するクリニックの場合、おおよそ2億から2億5,000万ほどかかります。自己資金をご準備している先生も多いと思いますが、今回の場合ご子息様の教育資金として温存し全額借入にて事業計画を作成しました。
※自己資金が少なくてもリコーリースでは事業性を見て判断しますので遠慮なくご相談ください。
脳神経外科(MRI+CT導入)テナントモデルケース
形態 | テナント |
---|---|
坪数 | 70坪 |
立地 | 駅徒歩5分以内 |
設備 | 1.5テスラMRI/16列CT装置/ 超音波診断装置/X線装置/脳波計/重心動揺計等 |
開業予算
費用 | 調達 | ||
---|---|---|---|
運転資金 | 3,000 万円 | 融資 | 22,000 万円 |
内装工事費 | 3,500 万円 | ||
保証金等 | 800 万円 | リース | 2,000 万円 |
医療機器(1.5T MRI含む)(シールド工事含む) | 14,000 万円 | ||
什器・備品 | 700 万円 | 自己資金 | 0 万円 |
開業費 | 800 万円 | ||
総事業費 | 22,800 万円 | 調達合計 | 22,800 万円 |
6か月後
収益 | ||
---|---|---|
保険診療収入 | 800 万円 | 患者数 30人/日,MRI 200件/月 |
経費 | ||
人件費 | 180 万円 | 放射線技師1名,検査技師1名, 看護師1名,受付2名 |
薬・材料費 | 40 万円 | |
家賃 | 80 万円 | |
水道光熱費 | 40 万円 | |
減価償却費 | 150 万円 | |
その他 | 150 万円 | |
利益(元金返済前、税引き前) | ||
1ヶ月あたり | 110 万円 |
2年後
収益 | ||
---|---|---|
保険診療収入 | 1,360 万円 | 患者数 50人/日,MRI 350件/月 |
経費 | ||
人件費 | 225 万円 | 放射線技師1名,検査技師2名, 看護師2名,受付2名 |
薬・材料費 | 100 万円 | |
家賃 | 80 万円 | |
水道光熱費 | 40 万円 | |
減価償却費 | 200 万円 | |
保守料 | 60 万円 | |
その他 | 250 万円 | |
利益(元金返済前、税引き前) | ||
1ヶ月あたり | 405 万円 |
開業支援のポイント
念入りな市場調査・医院運営打合せを実施したことで、事業計画にて5年後見込みだった患者数を2年後に達成。非常に順調なスタートがきれました。
上記クリニック様の特徴としては、MRI撮影以外にも検査技師を雇用し積極的に頚動脈エコー検査や脳波検査を実施していること。また、MRI撮影ができない小児患者や頭部外傷患者にはCT撮影を実施しており、MRI撮影以外の患者様の単価が高いことが特徴です。
リコーリースの開業支援の特徴として、開業がゴールではなく、スタートと考え、開業後もクリニックに定期訪問をさせていただき、現状の問題点と解決策を一緒に考え、先生の理想とするクリニック作っていきます。
是非、一緒に理想のクリニックを作っていきましょう。
開業事例② MRI設置+リハビリにて開業した事例(建て貸し開業)